医療社団法人綱島会 厚生病院

放射線科

放射線科

一般撮影

胸や腹、骨などの撮影を総称して『一般撮影』といいます。健康診断の胸部撮影や、骨の撮影などでおなじみの、いわゆるレントゲン検査です。誰でも一度は検査したことがあるのではないでしょうか?

Ⅹ線を用いて痛みを感じることなく、体の中の様子を調べることができ、全身の様々な部分の撮影を行うことができます。病変や骨折などを診断しやすくするため、いろいろな方向から撮影し診断します。

X線透視検査

上部消化管撮影

上部消化管造影とはいわゆる「バリウム検査」です。食道、胃、十二指腸は、筋肉を中心とした柔らかい組織でできているため、X線が透過してしまい、腹部単純X線検査(レントゲン)では写りません。

そこで、X線の透過しないバリウムを食道、胃、十二指腸の壁に塗って撮影します。

その他検査

内視鏡をしようすることにより胆嚢、総胆管、膵管など、より詳しく検査をします。

また、胆石など取り除く治療を合わせて行うこともあります。

血管造影検査査

当院では、人工透析を行っており四肢の血管造影検査やカテーテルによる血管内治療などもします。

また、肝臓癌に対しての

TAI:Transcatheter arterial infusion肝動脈動注化学療法

TAE:Transcatheter arterial embolization肝動脈塞栓術

など行っています。

CT検査

CTとはコンピューター断層のことでX線を使い身体を輪切りにして画像にする検査です

X線を身体の360°方向から当て、透過してきたX線を収集します。それをコンピューターで処理し、身体を輪切り(横断像)にした画像を得る事ができます。輪切りだけではなく様々な方向の断層像や、立体的な3D画像も作成できます。

骨塩定量(骨密度)検査

『骨粗鬆症』(こつそしょうしょう)とは、骨密度(骨塩量)が低下し、骨の内部がスカスカになって、骨がよわくなってしまう病気です。

原因は、カルシウム不足や骨の新陳代謝(骨の形成と骨の吸収)のバランスが崩れることなどです。

一般的に、高齢者、閉経後の女性、やせている人、運動不足の人、カルシウム不足の人に多いとされています。

『骨粗鬆症』になると、背中や腰が痛んだり、曲がってしまったりします。

また骨がもろく、転んだだけで骨折してしまうこともあります。

骨塩検査は、骨粗しょう症の早期発見、早期治療を可能とする検査です。

自分の現在の骨密度を知るために、検査してみませんか?

厚生病院よりご案内

厚生病院 診療案内

医療法人社団 綱島会

厚生病院
〒670-0074
兵庫県姫路市御立西4丁目1番25号
TEL:079-292-1109
FAX:079-298-3067